<2次試験編②>伸び悩み・・・

早くも9月に入り、TACでの演習もだいぶ回数を重ねました。それでも、勉強すればするだけ効果のあった1次と違い、あまり上達が感じられません。正確に言うと、最初の頃よりはマシになってきている気がするのですがなかなか点数に結びつかず、50~60点あたりをうろうろしています。

実際には、2次試験の点数は素点のみで決まるわけではない、という噂もありますし、そもそもTACの採点基準も目安ということなので、今の段階での点数はそれほど気にしなくてもよいそうですが…
やっぱりいい点を取りたいです(笑)

今のところ、大まかにいうと「①設問分析→②本文を読む→③解答の概要を組み立てる→④書き始める」という流れで進めていますが、最後のところで時間が足りなくなる、もしくは③の作業が不十分でポイントを外してしまう、ということが多いです。あと5分ぐらいあれば違うんですが…

そういえば本業の方でもほかの部署に異動することになり、忙しくなる中で残り1か月余り、どこまで精度を高めていけるか心配です。



コメント

タイトルとURLをコピーしました