<まとめ>1次試験対策について

何かあった時のために? 私の1次試験対策内容をまとめておきます。

<学習サイクル>

【ベース】
 TAC速修コース

~講義期間中(1月~GWまで)~
【土曜】
 講義(2コマ)
【日曜】
 休息に充てつつ少し勉強(1~2時間ぐらい)
【月曜~金曜】
 土曜日の講義内容に該当する箇所のトレーニング(過去問よりやや易しいレベルの問題集)を1周回す。勉強時間は、主に通勤時間と夜で平1.5時間/日ぐらい

~直前期(GW~試験まで)~
【土曜】
 答練(2コマ)
【日曜】
 休息に充てつつ少し勉強(1~2時間ぐらい)
【月曜~金曜】
 週末の答練科目と同じ科目の過去問を解く+ポケットブックで暗記をする。勉強時間は、主に通勤時間、昼休みと夜で平均2時間/日ぐらい

       
<工夫した点、重要だった点>

  • スキマ時間活用のため、携帯しやすいTACのポケットブックを基本に、不足する内容を講義中に書き込んで、オリジナルの暗記用資料にした(実際に試したのは途中からだが、これは初めからやっておけばよかった。携帯性重視のせいか、オリジナルの内容だと少し足りないので…)
  • 暗記は本番前だけでなく各科目の答練前から行い、何度もサイクルを重ねて知識として定着させた。暗記の際は、伝統的な?チェックシートを用いて地道に1問1答を繰り返し
  • トレーニングがどうしても間に合わない時期は、講義を聞きながら30分前ぐらいの内容に該当する箇所の問題を並行して解いた(全くおすすめはしませんが、”負債”が減ることで精神的に楽になりました)


振り返ってみると、1番苦しかったのは直前の講義内容を確認しつつ、ひたすらトレーニングを解き続けたGW頃までの時期でしょうか…

暗記ももちろん大変ですが、答練や過去問の点数アップに直結するので、結果につながりやすく、トレーニングを1周やりきった後は、モチベーションは比較的維持できたと思います。


↓以下、お世話になったモノたち

コメント

タイトルとURLをコピーしました