<1次試験編㉗>最終講義開始

いよいよ本試験まで1カ月となり、TACの講義も最終段階に入りました。これからの1カ月は、1週間に2科目ずつ、最終講義が行われます。

私が考えている学習サイクルは、

 日~火:土曜に講義予定の2科目の暗記
 水~金:この2科目の過去問をできるだけ解く
 土:最終講義受講(+ポケットブックへの不足論点追記)

といった感じです。

もちろん平日のスケジュールとの兼ね合いもありますが、こうした形であれば、1週間の間にどうしてもわからないことが出てきた場合でも、講義の際に先生に質問できます。

また、このサイクルで行くと最後の1週間はフリーになりますが、ここは、特に2日目の科目の暗記を重点的に行う予定です。きちんと知識を定着させるには、覚える→忘れる→また覚えるのサイクルを繰り返すことが重要と言われているので、最終講義前と本番前であと2周こなせれば、きっと本番も大丈夫でしょう。

ちなみに先週末の模試ですが…

 経済学:52
 財務・会計:68
 企業経営理論:57
 運営管理:78
 経営法務:68
 経営情報システム:72
 中小企業経営・政策:80
 平均:約68点

ということで、全体としては十分合格レベルにあるものの、60点に満たない科目もありました。このあたりの科目が本番で難化して、40点を切るのが現状最も怖い流れです。苦手科目の勉強ってきついのですが、手を抜かずに行こうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました